
気軽に落語が楽しめる! 落語ファンが集まる隠れ家的カフェ
らくごカフェ
体験・アミューズメント
エンタメ
グルメ
古書の街・神田神保町。そのシンボル的存在ともいえる「神田古書センター」の中に、ユニークなスポットがあるのです。落語に関する数々のアイテムや、寄席・落語会の情報が揃う、その名も「らくごカフェ」。ほぼ毎日、落語会などが行われ、ここで落語を聞いたのがきっかけで、落語ファンになる人も多いとか。「落語初心者」でも気軽に入れるのが魅力です。
古書店の奥にある落語ファンの集うカフェ
古書が好きな私。都内に来る機会があるときは、必ずといっていいほど古書店めぐりをしています。それぞれの古書店に専門分野があり、レアな古書を取り扱っているのとは対照的に、ちょっとカオス(?)な雰囲気を醸し出しているのが、ガラス張りのエレベーターが特徴的な「神田古書センター」。昔の「秋葉原ラジオ会館」、とまではいかないまでも、小規模な古書店が集まった、古書に興味があれば見て回るだけでウキウキしてくるスポットです。
そこで見つけたのは、ちょっと場違いな感じのするカフェ。実はここ、落語ファンにはよく知られている、「らくごカフェ」なる場所だったのです。
落語のことならおまかせ! 落語のアイテムや情報が山盛り
扇子をかたどったマークが描かれたドアを開けて店内へ。天井には手ぬぐいがびっしりと貼られています。よく見ると「春風亭」「古今亭」「金原亭」なにがしの文字。そう、これらすべてが、落語家さんの手ぬぐいなんです。
「らくごカフェ」は、落語好きが集まる、いわば落語の情報発信基地。DVDやCDなどのアイテムはもちろん、落語会や寄席のチラシが多数置かれ、さらには古書の町らしく、落語関係の書籍も閲覧可能なんです。
一番の売りは、ほぼ毎日(!)、夜に行われる落語会。落語のほか、講談や勉強会などもあり、これらを楽しみにやって来る落語ファンもじわじわ増え続けているとか。仕事帰りに寄るお客さんも多くいるそうです。
静かなティータイムを楽しめる都内の隠れ家
お昼どき、古書店めぐりで疲れた脚を休ませるために、ここ「らくごカフェ」でティータイムをとっていると、メニューで目を引いたのは中国工芸茶。これは茶葉を細工し、花を組み合わせたもの。ガラスのポットに入れられた茶葉がゆっくりと開いていく様を楽しむものです。
「落語とどんな関係が?」と思って聞いてみると、若手の落語家さんが高座に上がったり、カフェを利用したりすることが多いので、「芸の花が開くように」との思いからなのだそう。
落語愛に満ち溢れた「らくごカフェ」。こんなスペースで落語が楽しめるのなら、ぜひ夜の時間帯に来てみたいものですね!
らくごカフェの基本情報
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センター 5F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ半蔵門線、都営新宿線・三田線「神保町」駅A6出口より徒歩1分 |
お問い合わせ | 03-6268-9818 |
らくごカフェ周辺のホテル・旅館
- アパホテル〈神田駅前〉
-
東京23区
◇ 2018年2月9日新築OPEN ◇ 東京駅から1駅・神田駅東口から徒歩3分! 秋葉原や日本橋三越までは徒歩圏内!
- アパホテル〈八丁堀 新富町〉
-
東京23区
◆2018年6月5日オープン!◆ 舞浜駅から2駅(快速)12分、東京駅(新幹線)へも1駅2分(タクシー約7分)!
- アパホテル〈浅草 田原町駅前〉
-
東京23区
【2017年8月10日新規オープン!】銀座線田原町駅から徒歩約1分と好アクセス。露天風呂付き大浴場で癒やしのひととき♪
- アパホテル〈秋葉原駅前〉
-
東京23区
JR秋葉原駅昭和通り口徒歩1分!岩本町駅、末広町駅も徒歩圏内でどこへ行くにも便利!全室有線LAN・Wi-Fi接続が無料☆
らくごカフェ周辺の観光スポット
- アニメの最新情報を発信するステーション&ショップ
-
アニメの街・秋葉原を象徴する施設のひとつが「東京アニメセンター with あるあるCity(以下、東…
- TAMASHII NATIONSの超精細フィギュアを実際に手に取れるショールーム
-
子供から大人まで、多くの人の心を捕らえて放さないフィギュア。特にバンダイの「TAMASHII NAT…
- 130年以上の歴史を誇る世界最大級の古書店街
-
地下鉄神保町駅を降りて地上に出ると、そこは神保町交差点。この界隈は「神田古書店街」(神田神保町古書店…
- 【体験レポート】フォトジェニックなアート展「VINYL MUSEUM」を楽しむ
-
鑑賞するだけではなく、来場者自らが作品の一部となるアート展として2017年のホリデーシーズンに大きな…
この記事を紹介した人

舞浜 まきこ
お酒とエンタメが大好きなOLやってます。最近はお酒の幅を広げることにも挑戦中(もういい大人なので)
週末はゴルフと旅行とショッピング。スケジュール埋めたがるタイプです。あまり知られていない場所に行くのも好きだけど、旅行ガイドブックに載っているような定番コースも全然OK!
舞浜 まきこ の他の記事
- 「世界建築物博物館」ともいえる1/25のミニチュアワールド
- 豊かで美しい宮古島の自然を満喫。 アクティビティーも食事も大満足!
- 軽井沢らしさが感じられる、教会へと続くショッピングモール
- 大正時代から文化人が集い、自由な討論が行われた歴史ある教会
- 高級食材をカジュアルに! NY発のロブスターロール専門店
- オシャレしてみたいアイテムが必ず見つかる!原宿の流行発信地
- 街中は温泉施設だらけ。ホッコリ温まったら新鮮な魚介グルメを満喫
- 接待や会食にもオススメ! 上質なイタリアンが楽しめる東麻布の大人の隠れ家
- 接待にもオススメ! 落ち着いた雰囲気で鶏調理と日本酒を味わえるお店
- こだわり野菜を使った健康的でおいしいディナーが楽しめる隠れ家的バル
東京都のホテル・旅館