
大衆酒場の聖地・赤羽で、名物おでんと東京の地酒を楽しもう
丸健水産
グルメ
赤羽駅東口にある、ディープな居酒屋がひしめく赤羽一番街。そんな飲み屋街をしばらく歩いて行くと、レトロなアーケード商店街の一画にある「丸健水産」へたどり着きます。店の前には簡易テーブルでおでんをつまむ人の姿が…。お出汁のいい香りが漂ってきて、ついつい誘われるように皆引き寄せられてしまいます。
おでん種の販売店の店先で、立ち飲みスタイルでおでんをいただく
店先に立つのは、赤いバンダナがトレードマークのご主人。手際よくおでん鍋の中の具材を詰めていて、鍋には食べごろの熱々おでんがぎっしりと並んでいます。
丸健水産は昭和33年(1958)に創業され、もともとはおでん種の販売店。いまも早い時間帯には、近所の人がおでん種を買って帰る姿が多く見られるのだとか。
店のまわりには立ち飲みスタイルのテーブル席があり、夕方ぐらいから人が集まりだし、各々空いている好きな場所でワイワイと飲み始めます。初めは仲間内で盛り上がっていますが、気がつけば見知らぬ隣の人たちとも打ち解け、仲良くなってしまうことも!
はじめて訪れる人は、とりあえずおまかせセットがオススメ
たくさんのおでん種を前にして何を頼んでいいのかわからない、そんなときはおまかせのおでんセットを注文してみましょう。時期によって変わるご主人おすすめのおでん約5品と、地元赤羽にある、都内で唯一日本酒を醸造している小山酒造のカップ酒「丸真正宗 MaruCUP」(ビール、酎ハイも選択可能)がついて800円という値段は、とてもリーズナブル。
「セットだけではもの足りないなあ」と思ったら、随時単品で好きな具材を頼めばOK。旨味の効いた出汁が具材にしっかりしみ込んでいて、思わず最後まで汁を飲み干したくなること間違いなしです。
ちょっと待って、日本酒は飲みきらないで!
おいしいおでんを肴に、あっという間にお酒が進んでしまいます。しかし、この店の常連は「丸真正宗 MaruCUP」が残り3分の1ほどにになったら飲むのをやめて残しておくようです。
どうするんだろうとじーっと観察していると、「出汁割りください」と常連さんがご主人に声をかけます。するとご主人は、おたまでおでんの汁をすくいあげ、高い位置からその飲みかけの日本酒のカップに豪快に注ぎ始めます。これがこの店のサービスメニュー「出汁割り」です。出汁で割った日本酒には唐辛子がたっぷり振りかけられ、寒い時期には五臓六腑にしみわたる、とても味わい深い一杯になります。
丸健水産の基本情報
住所 | 東京都北区赤羽1-22-8 |
---|---|
アクセス | JR各線「赤羽」駅東口より徒歩3分 |
お問い合わせ | 03-3901-6676 |
丸健水産周辺のホテル・宿
- B&B和み
-
東京23区
蓮根駅から徒歩3分。観光・ビジネスの拠点におすすめ。フランスから輸入した生地で作った「プレミアムクロワッサン」が自慢!
- アパホテル〈東京板橋駅前〉
-
東京23区
JR板橋駅東口から徒歩1分の好立地!ビジネス・レジャーの拠点にぴったり。豆富を使った創作料理も大好評です☆
- ホテル・ミッドイン赤羽駅前
-
東京23区
JR赤羽駅南改札口東側より徒歩60mの好立地。日本橋西川のポケットコイルマットレス採用。全室有線・無線LAN対応
- ダイワロイネットホテル東京赤羽
-
東京23区
東京ベイエリアや横浜へも乗り換え無しで一直線! ビジネスやレジャーの起点として便利! アクセス抜群な好立地です♪
丸健水産周辺の観光スポット
- 短時間プレイもOK! 手ぶらで行けるゴルフ場
-
出張先でゴルフ? 時間が必要だし、クラブも持っていかないと…。もちろん、本気でゴルフをするなら時間も…
- 女性に優しい、アジアンテイストの天然温泉
-
「天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua」は、地下1,264mから汲み上げた天然温泉に入れる温泉施設。…
- 赤羽で長年愛されてきた老舗の和菓子店
-
屋号喜屋の“喜”という漢字には、古代中国でご馳走という意味があるといわれている。この赤羽の老舗の店先…
- 店はハワイアン。けれどここはラーメン屋さん!?
-
池袋にある、一見するとハワイアンカフェのような店。陽気な南国の雰囲気に惹かれ、店内に足を踏み入れると…
この記事を紹介した人

大谷 ゆうた
行き慣れた場所やよく行くお店も少し視点を変えると、発見が沢山ある。そんなちょっとしたニューワールドを紹介しますね。
たまには普通行かない場所とか地元の人しか知らないスポットとか行ってみたくないですか?別にひねくれてるわけじゃないですよ?
大谷 ゆうた の他の記事
- 幕末の志士たちに大きな影響を与えた、かつての水戸藩藩校
- フラミンゴを鑑賞しながら、心ゆくまでカニ中心のシーフード料理を堪能
- 【厳選】新宿周辺で飲むならここ!個性派イチオシ居酒屋・バル7選
- 定番観光地は飽きたあなたに! 京都の個性派スポット5選
- ナニワの風を感じよう! 大阪中心部でクルーズを楽しめるスポット3選
- おみやげにどうぞ。技と思いが込められたオリジナルスタンプ
- 京都の個性派書店は、まるで居心地のいい雑貨屋さん!?
- ライブハウスという言葉がなかった頃から長年愛されている場所
- 京大生に長年親しまれてきた名喫茶。静寂にひたりつつゆっくりコーヒーを
- 桜や紅葉を眺めながら、歴史に触れることのできる広大な寺院
東京都のホテル・宿