
感性を磨きたい人はぜひここへ。現代アートの魅力にじっくり浸れます!
原美術館
体験・アミューズメント
芸術・文化施設
1979年、アート・デザイン・建築・音楽・ダンスなど、最先端の文化を広く紹介する現代美術館として東京・品川に開館したのが「原美術館」。展覧会だけでなく、講演会、コンサート、ワークショップなどさまざまなイベントを企画することで、多くの人々に現代アートの魅力を伝えてくれるスポットです。都会の喧噪を離れた静かな空間で、アートなひとときを楽しんでみてはいかが?
現代アートで感性を磨こう
品川とは思えない静かな空気の中に佇んでいる「原美術館」。楕円形の塔屋を持つ美しい建物は、1930年代のヨーロッパモダニズム建築を取り入れた貴重なもので、館内に入っても外観のモダンな雰囲気はそのまま。現代アートはなかなか理解し難い部分もあるけれど、それでも最先端のセンスに触れているだけで、感性が研ぎ澄まされていくような気分になってきます。
常設展だけでなく、展覧会やイベントも頻繁に開催。過去にはアイドルのプロモーション映像で人気の女性アーティスト、蜷川実花さんの個展、また有名アーティストによるパフォーマンスやトークイベントなどもよく行われているそうです。
疲れたら、中庭を眺めながらティータイム
館内には雰囲気のある中庭に面した、とても素敵なカフェが併設されています。いろいろアートをを見て回って疲れてきたら、ここでちょっとティータイムはいかが?
メニューを開くと、「イメージケーキ」という不思議な名前の一品を発見。 これは、そのときに開催されている展覧会をイメージしたオリジナルケーキなのだそう。見た目に芸術的センスが感じられるのは、さすがアート発信の場所柄といったところ。
で、肝心のケーキのお味はというと、やさしい甘さが口いっぱいに広がり、「ウフフ」と思わず笑みが…。中庭のエレガントな眺めとスイーツの味わいで、フワッと心が和みます。ただし、カフェのみ利用したい場合でも、入館料は必要です。
メンバーシッププログラムで現代アートをもっと身近に
作品も建物もおしゃれだし、カフェも素敵だし、すっかり気に入ってしまった帰り道に発見したのが原美術館メンバーシッププログラム。内容を見てみると、これは現代美術をもっと身近に楽しみたい人のためのものみたい。
メンバーになれば、作家やキュレーターのレクチャーやトーク、ワークショップ、ダンスパフォーマンスやコンサートなど、いろいろなイベントに特別料金で参加できるんですって。しかも、企画展ごとのオープニングレセプションに招待されたり、ミュージアムショップでも割引価格で購入できたりと、お得がいっぱい! 早速申し込んで帰りましょう!
原美術館の基本情報
住所 | 東京都品川区北品川4-7-25 原美術館 |
---|---|
アクセス | JR「品川」駅高輪口より徒歩15分、タクシー5分 都営バス「反96」番系統「五反田駅行」、「御殿山」停留所下車、徒歩3分 |
お問い合わせ | 03-3445-0651 |
原美術館周辺のホテル・旅館
- アパホテル〈西麻布〉
-
東京23区
六本木駅まで徒歩圏内ビジネス・イベント・観光に好立地!全室インターネット接続無料◎朝食は手作りパンブュッフエ付き!
- アパホテル〈新橋御成門〉
-
東京23区
・徒歩圏内に7路線(JR、銀座線、浅草線、大江戸線、三田線、ゆりかもめ、東京モノレール)でどこへ行くにも便利♪
- アパホテル〈六本木駅前〉
-
東京23区
六本木駅3番出口徒歩1分!Wi-Fi全室無料!
- グローバルキャビン五反田
-
東京23区
《プライベート空間を確保したカプセルホテル》シンプルな機能美を追求したキャビンフロアで快適★五反田駅から徒歩3分!
原美術館周辺の観光スポット
- 目の前に東京タワー、園内には前方後円墳という都会のオアシス
-
江戸風情が残る増上寺とそれを取り囲む芝公園。徳川家ゆかりの地として、都内屈指のお花見スポットとして、…
- 大観覧車でドキドキが止まらない
-
国内最大級で「観覧車から見る夜景NO.1」や「日本の展望スポットベスト20」に選ばれた「パレットタウ…
- 【閉店】日本初上陸のパイ専門店でお腹も心も満たされる
-
オーストラリア発祥のミートパイ専門店が渋谷にオープン! 日本ではまだ馴染みが少ない総菜パイ9種類のほ…
- えっ、これがあのドンキ? シロガネーゼも驚く特別な商品ラインナップ!
-
価格破壊で知られる驚安の殿堂ドン・キホーテが、そのラインナップに“高級感”をプラスしたという「プラチ…
この記事を紹介した人

大江戸 みらい
みなさま、こんにちは。ちょっと保守的な私は、旅行に行くときはとりあえずガイドブック片手に、定番観光地をまわります。
でも一言で定番と言っても、いろんな楽しみ方があると思うんです。温泉地一つ取っても見るべきものは沢山ありますよね?
私の記事はそんな紹介の仕方ができたらいいなと思いながら書いています。拙い文章ではありますが、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。
大江戸 みらい の他の記事
周辺のホテル・旅館