
1,000円以内で舌もお腹も大満足! OLもランチに殺到する旨安うどん店
稲庭うどん 七蔵
グルメ
新橋駅前ビルの「稲庭うどん 七蔵」の前は、昼休みに行列の絶えることがありません。日本三大うどんのひとつといわれる稲庭うどんを提供する、都内ではめずらしい専門店です。ランチタイムはうどんをメインに、夜はうどんに加えお肉や海鮮、野菜を使用した七蔵特製の創作料理が楽しめます。
こだわりの稲庭うどんを食す
ラーメンのつけ麺はもはや常識ですが、この店はこだわりの麺をこだわりのつけだれで食べる「つけ麺うどん」。麺は店主が本場の秋田県稲庭町の製造者に原料と製法を指定。中力粉100%と、長崎五島灘産の食塩、栗駒山麓の地下100mから湧き上がる伏流水を使い、手綯手延製法で4日間かけてつくり上げたもの。茹で上がりが早くてのびにくく、滑らかなのどごしながら、しっかりとしたコシの強さも兼ね備えます。
カツオ節、セロリ、鴨肉などをベースにしたつけだれは、ペースト状にした鴨肉とゴマペーストを加え、醤油、みりんなどで味を整えた完全自家製。深いコクのあるつけだれと、のどごしのいい麺がよく絡み合う絶品です。
昼はうどんを、夜は創作料理を召し上がれ
ランチタイムには、うどんの量を大・中・小から選べる“七蔵特製スープつけ麺”と、“つけ麺とミニ丼ぶり”のセットが用意されています。そして、夜になると“和牛ローストビーフ”や“刺身の盛り合わせ”、うにやいくらを使用した“七蔵特製テリーヌ”といったさまざまな創作料理を提供。なんとコース料理まで用意されているのが、ちょっとほかのうどん店とは違うところ。
そんな夜の料理の実力を知るために、まずは「うどんは味わいはどうかな?」とお昼に出掛けてみると、お店の前は食券を買うためにズラリと行列! ランチタイムは 時間を少しずらして訪れるほうがいいかもしれません。
稲庭うどん 七蔵の基本情報
住所 | 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館2F |
---|---|
アクセス | JR各線「新橋」駅汐留口より徒歩1分 東京メトロ銀座線「新橋」駅 2番出口より徒歩1分 都営浅草線「新橋」駅A2出口より徒歩1分 |
お問い合わせ | 03-3571-5012 |
稲庭うどん 七蔵周辺のホテル・宿
- アパホテル〈飯田橋駅南〉
-
東京23区
2017年10月31日オープン!飯田橋駅(A5番出口)から徒歩2分!都内主要駅まで乗換なしで、ビジネス・観光に最適!
- アパホテル〈秋葉原駅前〉
-
東京23区
JR秋葉原駅昭和通り口徒歩2分!徒歩圏内に駅がたくさんあるので便利☆全室有線LAN・Wi-Fi接続が無料で使用可能
- ザ・プリンス パークタワー東京
-
東京23区
<東京タワーを一望する絶景のロケーション!>六本木駅まで2駅と都心へのアクセス良好。東京の夜景を眺めて過ごす贅沢な時間。
- グランドプリンスホテル新高輪 (新高輪プリンスホテル)
-
東京23区
品川駅から徒歩5分。全客室バルコニー付きのゆったりとした明るいお部屋。美しい自然につつまれた日本庭園の散策もおすすめ。
稲庭うどん 七蔵周辺の観光スポット
- 専属バンドで熱唱! ニューコンセプトカラオケイタリアン
-
洒落たイタリアンバルレストラと思いきや、誰かが歌ってる?! 実はここ、「生バンド」で「カラオケ」、…
- メキシコ政府公認! 約200種のメスカルが揃うアジア最大級のバー
-
「メスカル」というのは、竜舌蘭のシロップから作られる蒸留酒。有名なテキーラも、このメスカルです。世界…
- 赤穂義士のリアルな歴史を体感できるロマンスポット
-
これまでに数え切れないほどのTVドラマや映画、舞台化されてきた「忠臣蔵」。主君への忠誠を誓い散ってい…
- 【厳選】一人でも入りやすい!「東京おすすめランチ特集」
-
出張・ひとり旅などで東京を訪れた際にも、せっかくだから東京にしかない名店や評判の良いお店で満足いくラ…
この記事を紹介した人

東横 みさき
最近ハマっていることはママチャリ笑 行動範囲が広がりました。旅先でもまずレンタサイクルを探してしまいます。
コスパ重視な私は、お財布に優しいスポットを中心にレポートします。ホテルのチェックイン前もチェックアウト後も参考になる情報をお届けできるといいな。
東京都のホテル・宿