大阪のビジネス街で100年以上続く、アイスクリームとコーヒーの店
ゼー六
定番
グルメ
1913年創業の「ゼー六」が店を構えるのは、オフィス街の一角に残る、明治時代の木造建築。創業当時の雰囲気が小さな店内に今も息づいています。ここで食べられるのは、秘伝の製法で手づくりしたアイスクリームとアイスモナカのみ。街で働く人たちが疲れを癒しに次々とやってきます。
シンプルな素材で毎朝手づくりする、秘伝のアイスクリーム
名物のアイスクリームは、空気を含んだ軽い口当たり。舌の上でふわっと溶けます。爽やかな風味で後味はさっぱりしているので、疲れているときにこそ欲しくなります。
製法は秘伝ですが、「何を入れるかより、何を入れないかが大事です」と三代目の主人、廣瀬光徳さん。アイスクリームを溶けにくくするためによく使われるゼラチンや水あめなどは、入っていないそうです。
ふわっとした口当たりは、「朝に仕込んで、なるべくその日のうちに」出しているから。伝統の製法でつくられたアイスクリームを、その場で食べるからこそ、独特の食感と風味を楽しめるんですね。ひとつ100円のアイスモナカをテイクアウトするのも人気です。
幕末の大阪商人の心得を体現する、アイスクリームと手焙煎のコーヒー
店内には年季の入った木製のテーブルや椅子、黒電話などが並んでいます。働き盛りの男性も落ち着いてアイスクリームを頬張れますよ。
店で丁寧に生豆を手焙煎しているコーヒーも、アイスクリームに相性抜群。昔からの製法で生み出された苦さと甘さ、熱さと冷たさの組み合わせは、ここでしか味わうことができません。店内の雰囲気とも相まって、贅沢な気分に浸れます。
店名は「商人に無用の贅物六つあり」という幕末の言葉によるもの。肩書をひけらかすことや、本業以外に力を入れることなどを戒める、大阪の商人の心得を示しています。これを実直に守ってきたことが、店の雰囲気やメニューから伝わってきます。
ゼー六の基本情報
住所 | 大阪府大阪市中央区本町1-3-22 |
---|---|
アクセス | 地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」駅より徒歩3分 |
お問い合わせ | 06-6261-2606 |
ゼー六周辺のホテル・旅館
- ハートンホテル西梅田
-
大阪市内
大阪駅より徒歩3分、最寄駅多数でアクセス抜群 万能なセキュリティと24時間対応の安心 こだわりの寝具で快眠をサポート
- アパホテル〈なんば心斎橋〉
-
大阪市内
地下鉄なんば駅から徒歩約4分と便利♪ユニバーサルスタジオジャパンやも好アクセス!全室無線LAN&Wi-Fi無料接続可能!
- アパホテル〈天王寺駅前〉
-
大阪市内
天王寺駅徒歩1分・大阪阿部野橋駅徒歩3分!大阪有数の繁華街へも近く観光にも!ターミナル駅チカ立地がうれしい♪
- ホテルソビアル大阪ドーム前
-
大阪市内
2016年10月21日OPEN☆大正駅まで徒歩1分!大阪ドームまで700mの好立地。ビジネスはもちろん観光にも♪
ゼー六周辺の観光スポット
- 大阪に来たならここ! 歩くだけで大阪を味わえるにぎやかで楽しい繁華街
-
大阪市中部を南北に通る街路。北は大阪駅前から南は南海電気鉄道難波駅前まで、全長は約4kmにも及ぶ。大…
- 雨でも楽しい!大阪・梅田の穴場スポット9選
-
今回は、観光中に突然雨が降ってきてしまって「この後どうしよう…」なんて時に必見のスポットをご紹介。せ…
- 大阪のど真ん中に位置する、大阪のシンボルにして都会のオアシス
-
日本の歴史を語る上で外すことのできない大阪城を抱く大阪城公園。天守閣を中心に、周りを庭園や市民の森、…
- 道頓堀川を往復する20分濃縮クルーズ。気分はさながら歌舞伎俳優?!
-
せっかちな大阪人は、なんでも縮めて発音するのが好き。アイスコーヒーは「レイコ」、マクドナルドは「マク…
この記事を紹介した人

マイナビトラベル編集部
こんにちは。マイナビトラベル編集部では、定番の観光スポットからちょっとニッチな穴場・隠れ家まで、旅行・出張のついでに立ち寄りたいおすすめスポット情報をみなさんに幅広くお届けします。
観光でも仕事でも、おでかけ前に記事をチェックしてもらえれば意外な発見があるかもしれませんよ。
マイナビトラベル編集部 の他の記事
- 宇都宮城の歴史と文化が学べ、人々の憩いの場としても人気
- 迫力の名瀑。一度は見ておきたい日本を代表する絶景のひとつ!
- 本格的な装備は不要! 気軽に茶臼岳登山や雄大な景色が楽しめる
- 【体験レポート】フォトジェニックなアート展「VINYL MUSEUM」を楽しむ
- ハイクオリティーな食品類が豊富に揃う巨大スーパーマーケット
- レトロロマンチックな気品漂う重要文化財の西洋建築
- 六本松駅すぐ!ライフスタイルに合った多彩な楽しみが詰まった「六本松 蔦屋書店」
- 子供連れからカップルまで楽しめる伊豆のおすすめ観光スポット30選!
- 日本を代表する名庭園。ミシュラン観光版でも堂々の三つ星!
- デザインや機能から世界でも高く評価されている図書館
大阪府のホテル・旅館