
アンパンマンの世界観に子どもも大人もわくわく
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
体験・アミューズメント
アンパンマンの世界が広がるミュージアムには、「アンパンマンの世界に入ってみたい」という子どもたちでいつもいっぱいです。館内はオリジナルグッズや食べ物がたくさん揃ったショッピングモールとミュージアムの2つのエリアで構成され、子どもたちの夢を叶えてくれる限定グッズが充実。イベント内容も楽しく、家族みんなが笑顔になれるような、わくわくする空間が広がっています。
アンパンマンや仲間たちが登場する「やなせたかし劇場」
ミュージアムエリア1Fの「わんぱくタウン」では、あんぱんまんと仲間たちが登場する「やなせたかし劇場」が子どもたちに大人気!
1日に4回のミニステージでは、あんぱんまんと一緒に歌って踊って楽しむことができ、子どもたちも大喜びです。ショッピングモールにはパン屋さんや、アンパンマンヘアサロンなどがあり、ここでしか買えないキャラクターパンやおもちゃ、アクセサリーなども充実。アンパンマンの楽しい世界観に、子どもでなくともテンションが上がります。
実際に体験しながら思い切り遊ぼう
2Fの「ふれあいタウン」は、子どもたちが実際にアンパンマンの世界に触れて楽しむエリア。「みんなのまち」ではお店屋さんごっこをしたり、SLマンに乗ったり。あんぱんおもちゃで自由に遊ぶことができる「キッズルーム」では、おもちゃの取り合いになってしまうことも。
3Fの「なかよしタウン」では、アンパンマンと仲間たちのジオラマがお出迎え。実際に触れたり、中に入ったりして体を使って自由に遊べる「たいけんジオラマ」などがあり、アンパンマンたちの温かな笑顔には、大人も癒されてしまいます。
アンパンマンにちなんだグッズや食べ物がいっぱい
施設内は、すべてがアンパンマンの世界観で埋め尽くされています。ミュージアムエリアでたくさん遊んだあとは、ショッピングモールで思い出のグッズも忘れずにゲットしましょう。
本屋さんや洋服屋さん、雑貨屋さんなど、見ているだけで楽しいショップがたくさんあり、どれもこれも欲しくなってしまうかわいらしさ。「ジャムおじさんのパン工場」では、アンパンマンでおなじみのキャラクターパンが勢揃いしています。
(c)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
このスポットが掲載されているまとめ
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの基本情報
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1 |
---|---|
アクセス | 横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島」駅、または横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅よりそれぞれ徒歩7分 |
お問い合わせ | 045-227-8855 |
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール周辺のホテル・旅館
- アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
-
横浜・新横浜・関内
2019年9月20日開業 日本最大級全2,311室 35階建の超高層タワーホテル。
- アパホテル〈横浜関内〉
-
横浜・新横浜・関内
市内観光名所も徒歩圏内の好立地。最上階に大浴場、露天風呂、サウナを完備で日頃の疲れを癒していただけます!
- ダイワロイネットホテル横浜関内
-
横浜・新横浜・関内
JR関内駅より【徒歩3分】! 横浜の観光地や東京方面へもアクセス抜群! 全室空気清浄機完備&《充実の朝食バイキング》あり
- スパ&カプセルホテル グランパーク・イン横浜
-
横浜・新横浜・関内
*JR横浜駅から徒歩5分にある近未来プレミアムカプセル* 大浴場やライブラリーなどを完備し充実した設備・サービスが魅力
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール周辺の観光スポット
- まさにランドマーク! みなとみらいの超高層ビル
-
文字通り横浜みなとみらい地区のランドマークとなるのっぽビルは、地上70階、高さ296.33mと、超高…
- クルマ好きには見逃せない、日産の人気車種が大集結するカーギャラリー
-
スタッフの説明を聞きながら、自分にぴったりの車を見つけることができるギャラリーでは、年代物の記念車や…
- ハイカラな港町横浜で生まれた牛鍋の味。存分に味わってみよう!
-
文明開化の味を今に伝える「荒井屋」は、明治28年創業の老舗牛鍋屋。外国人居留地があった横浜の地で牛鍋…
- 現存する最も古い石造りドックをイベントスペースとして復元
-
ドックとは、船を修繕する場所。横浜ランドマークタワー下に再生された石造りドックが、ドックヤードガーデ…
この記事を紹介した人

マイナビトラベル編集部
こんにちは。マイナビトラベル編集部では、定番の観光スポットからちょっとニッチな穴場・隠れ家まで、旅行・出張のついでに立ち寄りたいおすすめスポット情報をみなさんに幅広くお届けします。
観光でも仕事でも、おでかけ前に記事をチェックしてもらえれば意外な発見があるかもしれませんよ。
マイナビトラベル編集部 の他の記事
- 【ハウステンボス】イルミネーション&クリスマス・カウントダウンの見どころを紹介!
- 【初心者必見】ハウステンボス完全攻略~目的別のモデルコースや回り方のコツを紹介~
- 渋谷駅近ながら座席多めで電源、Wi-Fi完備。使い勝手抜群の穴場カフェ
- おいしく食べて、おいしく飲んで、迫力の試合を観戦しよう!
- ランチやお茶休憩に利用しやすい京セラドーム周辺の開放的なカフェ
- コンセプトは医食同源。薬膳餃子を中心に拉麺や各種の健康料理を提供
- シンプルイズベスト、これぞ王道! 餃子本来のウマさに誰もが納得
- 500mにわたってアーケードが延びる宇都宮最大の元気な商店街
- 宇都宮城の歴史と文化が学べ、人々の憩いの場としても人気
- 迫力の名瀑。一度は見ておきたい日本を代表する絶景のひとつ!
周辺のホテル・旅館
-
¥4,800~:大人2名利用料金
-
¥9,000~:大人2名利用料金
-
¥7,000~:大人2名利用料金
-
¥4,600~:大人2名利用料金