
全国に6,000社あまりある交通安全の神様の総本山
宗像大社(辺津宮)
定番
公園・名所・史跡
「宗像大社」は、沖ノ島の沖津宮、大島の中津宮、田島の辺津宮の三宮からなる、交通安全の神様。三宮の総社である「辺津宮」は、三姫神のうち三女にあたる市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)を主祭神とします。宗像大神を祀る神社は全国に6,000社ほどありますが、宗像大社はその総本宮にあたります。
永く人々の心の拠り所として存在してきた「宗像大社」。二千数百年前からおわする神様に旅の安全を祈願
沖津宮・中津宮・辺津宮および沖津宮遥拝所と沖ノ島全体を含めて、「神宿る島・宗像・沖ノ島と関連遺産群」の構成遺産として、世界遺産暫定リストに追加掲載された「宗像大社」。記録の上では、645年前後の書物にその名前が登場します。二千数百年前にお供えされたという、交通安全を祈願する石製の形代が保存されており、長らく交通安全を司る神様として敬われてきました。
福岡県内では、宗像大社のステッカーを貼った自動車を数多く見かけるほか、新車を購入したときは、「宗像大社で御祓いを受ける」という人もたくさんいます。ちなみに、車に付ける交通安全のお守りは、ここ宗像大社が発祥といわれています。おみやげにも最適です。
10月の「みあれ祭」では、沖津宮と中津宮の神輿を載せた2隻の御座船とお供の船団約300隻が繰り広げる荘厳な海上パレードが催されます。境内には約150軒もの露店が並び、大勢の人でにぎわう秋の風物詩です。
平成26年(2014)には43年ぶりに本殿と拝殿がリニューアルされました。宗像大社で参拝を終えたら、池の鯉にエサをやったり、高宮祭場へと続く「悠久の道」を歩いたりと、のんびり過ごすのがおすすめです。
宗像大社(辺津宮)の基本情報
住所 | 福岡県宗像市田島2331 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線「東郷」駅より「東郷駅前」バス停から西鉄バス「神湊波止場」行き乗車。「宗像大社前」下車、徒歩4分 |
お問い合わせ | 0940-62-1311 |
宗像大社(辺津宮)周辺のホテル・旅館
- 宗像リゾートホテル
-
宗像市・宮若市
大自然に囲まれ、海まで30秒!玄海の鮮魚を活かした料理が自慢 客室は、全室オーシャンビュー!
- ロイヤルホテル 宗像(旧:玄海ロイヤルホテル)
-
宗像市・宮若市
『Royal Hotel 宗像』へ名称変更いたしました。宗像の伝統を大切に、安らぎとくつろぎの空間づくりをめざします。
- オテルグレージュ
-
宗像市・宮若市
全室オーシャンビュー&ジャグジー付き。 シェフの洗礼されたフレンチ料理を満喫。 非日常を味わう大人の癒しの空間。
この記事を紹介した人

マイナビトラベル編集部
こんにちは。マイナビトラベル編集部では、定番の観光スポットからちょっとニッチな穴場・隠れ家まで、旅行・出張のついでに立ち寄りたいおすすめスポット情報をみなさんに幅広くお届けします。
観光でも仕事でも、おでかけ前に記事をチェックしてもらえれば意外な発見があるかもしれませんよ。
マイナビトラベル編集部 の他の記事
- 宇都宮城の歴史と文化が学べ、人々の憩いの場としても人気
- 迫力の名瀑。一度は見ておきたい日本を代表する絶景のひとつ!
- 本格的な装備は不要! 気軽に茶臼岳登山や雄大な景色が楽しめる
- 【体験レポート】フォトジェニックなアート展「VINYL MUSEUM」を楽しむ
- ハイクオリティーな食品類が豊富に揃う巨大スーパーマーケット
- レトロロマンチックな気品漂う重要文化財の西洋建築
- 六本松駅すぐ!ライフスタイルに合った多彩な楽しみが詰まった「六本松 蔦屋書店」
- 子供連れからカップルまで楽しめる伊豆のおすすめ観光スポット30選!
- 日本を代表する名庭園。ミシュラン観光版でも堂々の三つ星!
- デザインや機能から世界でも高く評価されている図書館
福岡県のホテル・旅館
-
¥6,000~:大人2名利用料金
-
Residential Hotel IKIDANEHAKATA2
¥6,000~:大人2名利用料金
-
¥5,500~:大人2名利用料金
-
¥6,000~:大人2名利用料金