
さっと一杯いただきたいときにオススメの立ち飲みワインバー
立ち呑みポルト
グルメ
いまやワインは身近なお酒。気軽に入れるワインバーが増えてきたのは、ワイン好きには嬉しい限り。でも、質を求めていくと、それなりに出費も増大。「センベロレベルでおいしいワインが飲めるワインバーってないのかなあ?」そんなアナタに朗報! ここ「立ち呑みポルト」は、お手軽ながら旨いワインと相性のいいフードを提供してくれるお店。思い立ったときにふらっと立ち寄り、さっと飲む。そんなワインの楽しみ方ができます。
呑み屋街から外れた穴場的ワインバー
浦安駅の周辺には、たくさんの飲食店や飲み屋さんがある。その多くは駅のすぐ近く、とくに南口側にあり、一方の北口側はわりと静かな環境。「立ち呑みポルト」は、そんな北口側の、商業地域と住宅街のはざまにある小さなお店。駅から歩いて3分とかからないが、穴場的な雰囲気がある。
お店のキャパシティは10名程度といったところ。気軽に入れる明るい雰囲気で、仕事が終わって帰る前、あるいは食後に「もうちょっと野みたい」なんてときに訪れてみたくなる。
とくに「お一人さま」にとってはありがたい店。「立ち呑み」と銘打ってはいるが、テーブル席が数名分、テラス席もあるので、ゆっくりしたい人でも利用しやすい。
安くてもハイレベル。厳選されたワインが揃う
立ち飲みでリーズナブル、となると、気になるのはワインの味わい。安かろうまずかろうでは困ります。だがご安心あれ。「立ち呑みポルト」は、浦安で長年、高い人気を集めているイタリアン&ワインの「ポルトヴェネーレ」が経営しているお店。豊富な知識で、比較的安価でおいしいワインをセレクトしているのだ。
グラスワインは日替わりで、300〜700円程度とリーズナブル。さっと飲んで帰るというなら1,000円以下、いわゆる「センベロ」のレベルだ。ほかにスパークリングワインやワインのソーダ割りなどもあるので、軽めのお酒を好む女性たちも十分楽しめる。
手頃な価格のつまみが嬉しい
料理も立ち飲みレベルを超えたクオリティー。ワインとの相性が抜群なチーズは、カマンベール、パルミジャーノ、ブルーチーズと各種あり、生ハムはイタリア・パルマ産を使用と、こだわるべきところにこだわっている。
ほかにも、イタリアンに限らず10種類ほどのつまみがあり、いずれも400円程度からと手頃。
浦安には、ほかにも数件の立ち飲み店があるので、そんなお店狙いのハシゴ酒も楽しめる(飲みすぎには注意!)。秋に開催される日本最大級の食べ歩きイベント「浦安バル街」は2015年で5回目を数え、ハシゴ酒ファンは増加中なんだとか。これも要チェックです。
立ち呑みポルトの基本情報
住所 | 千葉県浦安市当代島1-19-2 サンハイツほそかね 1F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ東西線「浦安」より徒歩3分。駅北口を出て県道6号を横断し、「ウエルシア薬局」の横の路地を直進。信号を過ぎてガソリンスタンドの手前右側 |
お問い合わせ | 070-1379-0110 |
立ち呑みポルト周辺のホテル・旅館
- 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
-
舞浜・浦安・船橋・幕張
東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル。“おもてなしのディライトフル・ステージ”特別な空間へようこそ!
- アパホテル〈TKP東京西葛西〉
-
東京23区
東京地下鉄(東京メトロ)東西線「西葛西駅」南口徒歩1分! 都心へのアクセス良好♪
- ホテルリブマックス葛西駅前
-
東京23区
葛西駅まで徒歩3分の新築ビジネスホテル!アクセス良好でビジネスや観光の拠点に最適!シモンズ社製のベッドを全室導入♪
- 三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
-
舞浜・浦安・船橋・幕張
【最上階の展望大浴場が大人気】全室30平米以上でバス・トイレ別!東京ディズニーリゾート(R)まで無料送迎バス運行あり♪
立ち呑みポルト周辺の観光スポット
- 知りたいこと、聞きたいこと。無料でここまで学べる
-
かつて漁師町として栄えた浦安の歴史を保存をするために2001年4月に開館した郷土博物館。「すべてに開…
- 雄大な東京ベイを臨みながらリゾート気分でランチをいただく
-
東京ディズニーランド®や東京ディズニーシー®を訪れる多くの人が利用する「東京ベイ舞浜ホテル クラブリ…
- 大統領お墨付きの本格インド料理を召し上がれ
-
葛西はインド出身の方が多い街。一説によると、近くを流れる荒川がガンジス川の流れに似ているからなのだと…
- 浦安名物のはまぐりを焼いて70余年
-
「貝の町」浦安の味を今に伝える「元祖焼蛤本舗」、それが「さつまや蛤本舗」。本店は駅から4分ほどの場所…
この記事を紹介した人

舞浜 まきこ
お酒とエンタメが大好きなOLやってます。最近はお酒の幅を広げることにも挑戦中(もういい大人なので)
週末はゴルフと旅行とショッピング。スケジュール埋めたがるタイプです。あまり知られていない場所に行くのも好きだけど、旅行ガイドブックに載っているような定番コースも全然OK!
千葉県のホテル・旅館
-
¥10,000~:大人2名利用料金
-
¥6,000~:大人2名利用料金
-
¥6,500~:大人2名利用料金
-
¥14,000~:大人2名利用料金