
浦安名物のはまぐりを焼いて70余年
さつまや蛤本舗 本店
ショッピング
グルメ
「貝の町」浦安の味を今に伝える「元祖焼蛤本舗」、それが「さつまや蛤本舗」。本店は駅から4分ほどの場所にあるが、駅から3分の浦安魚市場の中にも、できたてを販売する店がある。創業から70余年。プックリ膨らんだ焼き蛤の身を噛みしめると、口の中にジューシーな旨みがあふれてくる。いまも変わらぬその味は、素朴でどこか懐かしい。
地元のおばちゃんがていねいに串に刺して焼いていく
今ではなかなかお目にかかることのない焼き蛤。この店の香ばしい味わいは、秘伝のタレとおばちゃんたちの熟練の手焼き技法によるもので、ほかではちょっと味わえません。
その香りに誘われて店の中をのぞいてみると、光沢のあるぷっくりと身の締まった蛤の剥き身を串に刺し、1本1本くるくると回しながらていねいに焼いている光景が見える。
新鮮な味を優先ということで、焼くのはその日に売る分のみ。提供するのは焼蛤と焼あさりで、それぞれ貝の旨みが存分に楽しめる。このウマさ、お酒を注文せずにはいられない。
人気は焼蛤・焼あさりの詰め合わせ
おやつによし、お酒のおつまみによし。それ以外にも、おからを煮るときに焼きあさりをだしの代わりに入れると、なんともいえない香ばしい味になる。また、アツアツの白いご飯に乗せてお茶漬けにしていただくというのも、これまたこたえられません。ウ〜ム、貝のダシ、侮りがたし。
本店では、お客さんとのコミュニケーションを大切に、そんな意外な食べ方もいろいろと教えてくれる。昔も今も、庶民に愛され続ける焼き蛤に焼きあさり、そしてあさりしぐれ。楽しみ方は自由なのだ。お土産としても、ぜひ買って帰りたい。
さつまや蛤本舗 本店の基本情報
住所 | 千葉県浦安市猫実4-16-24 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ東西線「浦安」駅南口より徒歩4分 |
お問い合わせ | 047-351-2806 |
さつまや蛤本舗 本店周辺のホテル・宿
- 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
-
舞浜・浦安・船橋・幕張
東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル。“おもてなしのディライトフル・ステージ”特別な空間へようこそ!
- アパホテル〈TKP東京西葛西〉
-
東京23区
東京地下鉄(東京メトロ)東西線「西葛西駅」南口徒歩1分! 都心へのアクセス良好♪
- オリエンタルホテル 東京ベイ
-
舞浜・浦安・船橋・幕張
東京ディズニーリゾート(R)へシャトルバス常時運行!南仏ムード溢れるリゾート空間。お子様連れのファミリーにも最適♪
- ファミリーリゾート・フィフティーズfor舞浜
-
東京23区
東京ディズニーリゾート(R)へ車で10分 お台場や豊洲へのアクセスも抜群! 低価格で楽しく快適に泊れる無料朝食付ホテル
さつまや蛤本舗 本店周辺の観光スポット
- 知りたいこと、聞きたいこと。無料でここまで学べる
-
かつて漁師町として栄えた浦安の歴史を保存をするために2001年4月に開館した郷土博物館。「すべてに開…
- 心ゆくまでイタリアンフードとワインが楽しめる隠れ家的レストラン
-
1980年代後半に起こった「イタ飯」ブームで、イタリアンレストランの数は急増した。しかし、いまでも人…
- 四季折々、色とりどりの旬のフルーツを使ったスイーツがいっぱい!
-
西葛西の街にある、新鮮なフルーツや野菜を使ったパフェと焼きたてワッフルのお店。中に入ってみるとモダン…
- リーズナブルで美味しい朝食を魚市場でいただこう!
-
かつての漁師町・浦安を象徴する場所のひとつが魚市場。ここ「浦安魚市場」は、業者さんに加えて一般のお客…
この記事を紹介した人

東横 みさき
最近ハマっていることはママチャリ笑 行動範囲が広がりました。旅先でもまずレンタサイクルを探してしまいます。
コスパ重視な私は、お財布に優しいスポットを中心にレポートします。ホテルのチェックイン前もチェックアウト後も参考になる情報をお届けできるといいな。
千葉県のホテル・宿
-
¥10,000~:大人2名利用料金
-
¥6,000~:大人2名利用料金
-
¥7,200~:大人2名利用料金
-
¥11,880~:大人2名利用料金