赤字覚悟のフルーツ満載モーニング
トップフルーツ八百文
グルメ
名古屋名物の「喫茶店のモーニング」は、ナゴヤ観光の目玉のひとつ。しかし、名古屋市瑞穂区のフルーツショップ「トップフルーツ八百文」で味わえるモーニングは、他店のそれとはひと味もふた味も違うゴージャスさ。モーニング巡りの際は、必ずチェックしておきたいスポットです。
厳選されたフルーツを扱うこだわりの果物店
「トップフルーツ八百文」は名古屋市瑞穂区にあるフルーツショップ。日本中のフルーツ農家と交流を持ち、安心安全でおいしいフルーツだけを厳選して取り扱う店として有名です。店の中に入るとフルーツが所狭しと並び、手書きの商品説明の短冊が「まちの果物屋さん」の雰囲気を醸し出しています。
店の奥にはカウンターとテーブルがあり、ここで飲食が楽しめます。フレッシュジュースはバナナジュースが410円、マンゴージュースが594円。こうした定番ものから、各季節でしか味わえない旬の味覚まで、メニューを数えただけでも60種類ほどあって圧巻。ジュースに水や砂糖は使っていないので、フルーツだけの自然な甘さと美味しさがしっかり味わえます。
大人気のモーニングはまさにフルーツパラダイス!
フルーツモーングは午前8時~10時30分に提供され、フレッシュジュースをオーダーした人には無料でサービスされます。
その内容はちょっと驚き! 自家製ジャムが塗られた厚切りトーストにゆで卵、そしてバナナやリンゴ、パイナップルなどのカットフルーツがたっぷり。週末には待ち客が出るほどの人気です。
また、モーニング以外でも、フルーツサンドをはじめ、要予約の「フルーツおまかせランチ」「生フルーツフラッペ」など季節の味わいをフードやデザートで満喫できます。
店長の鈴木さんにフルーツのことを教えてもらおう
店の名物は、ジュースやモーニングだけではありません。実は、店長の鈴木和子さんの存在そのものがこの店一番の名物といえます。
全国の果物の生産地を飛び回り、なかでも静岡のマスクメロンは品評会の特別審査員も努める鈴木さん。
「一人ひとりが体によいものを食べたら、健康になって幸せな人生を送れます」と言う、健康とフルーツの伝道師です。質問すれば何でも答えてくれるマシンガントークに、フルーツへの熱い情熱がひしひしと伝わってきます。鈴木さんの笑顔に会うだけでも、訪れる価値のある店です。
トップフルーツ八百文の基本情報
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町1-5 |
---|---|
アクセス | 市営地下鉄桜通線「桜山」駅より徒歩7分 |
お問い合わせ | 052-851-8753 |
トップフルーツ八百文周辺のホテル・旅館
- アパホテル〈名古屋栄〉
-
名古屋市内
名古屋駅から地下鉄駅「栄駅」から徒歩5分!ステーキ・ハンバーグ等の魅力のグリル料理◎展望大浴場と露天風呂は無料!!
- アパホテル〈名古屋栄東〉
-
名古屋市内
2017年6月オープン!栄駅から徒歩6分!名古屋の中心に位置する便利なロケーション。全室Wi-Fi無料・大型テレビ完備。
- ホテルルートイン名古屋東別院
-
名古屋市内
上前津駅徒歩4分、東別院ICより車で2分☆平成28年4月全館リニューアル!無料サービスの朝食で一日の活力を♪
- 名古屋東急ホテル
-
名古屋市内
香り高いヨーロピアン感覚に包まれた国際級ホテル。名古屋の中心・栄、広小路通りに面し、名古屋観光、ビジネスに最適です。
トップフルーツ八百文周辺の観光スポット
- 夫婦円満のご神木「連理木」は縁結びにもご利益
-
江戸時代より以前には、現在地より300mほど東北に、500年以上前から産土神社(うぶすなかみ・土地の…
- スープのダシの材料だった手羽先がここまでの珍味に。何本でもイケる美味しさです
-
「“世界の”山ちゃん」は、多分名古屋流のギャグでしょ? でも実際に「世界の山ちゃんで幻の手羽先」を味…
- 2016年3月に登場した新しい名古屋駅前のランドマーク
-
1965年に名古屋駅前に誕生し、長くこのエリアのランドマークとして親しまれていた「大名古屋ビルヂング…
- 名古屋のミニ醸造所でつくられたこだわりの地ビールに陶酔!
-
1階が名古屋市内唯一の地ビールのマイクロブルワリー、2階がビアレストラン。できたての地ビールをこだわ…
この記事を紹介した人

マイナビトラベル編集部
こんにちは。マイナビトラベル編集部では、定番の観光スポットからちょっとニッチな穴場・隠れ家まで、旅行・出張のついでに立ち寄りたいおすすめスポット情報をみなさんに幅広くお届けします。
観光でも仕事でも、おでかけ前に記事をチェックしてもらえれば意外な発見があるかもしれませんよ。
マイナビトラベル編集部 の他の記事
- 宇都宮城の歴史と文化が学べ、人々の憩いの場としても人気
- 迫力の名瀑。一度は見ておきたい日本を代表する絶景のひとつ!
- 本格的な装備は不要! 気軽に茶臼岳登山や雄大な景色が楽しめる
- 【体験レポート】フォトジェニックなアート展「VINYL MUSEUM」を楽しむ
- ハイクオリティーな食品類が豊富に揃う巨大スーパーマーケット
- レトロロマンチックな気品漂う重要文化財の西洋建築
- 六本松駅すぐ!ライフスタイルに合った多彩な楽しみが詰まった「六本松 蔦屋書店」
- 子供連れからカップルまで楽しめる伊豆のおすすめ観光スポット30選!
- 日本を代表する名庭園。ミシュラン観光版でも堂々の三つ星!
- デザインや機能から世界でも高く評価されている図書館
愛知県のホテル・旅館