太宰府についたらまずは行っておきたい! 太宰府周遊の情報発信基地
太宰府館
複合施設・商業施設
体験・アミューズメント
ショッピング
観光案内所兼、物産展示販売所。太宰府のジオラマ(立体模型)が展示されており、観光スポットや史跡の位置が確認できます。史跡解説員が常駐しているので、歴史深いに太宰府について知りたいことがあれば、気軽に訪ねてみて。予約すれば、体験工房で「木うその絵付け体験」「梅が枝餅焼体験」もできます。
太宰府のさまざまな観光資料が手に入る! 地域住民も通う、観光案内所兼コミュニティー複合施設
西鉄太宰府駅から歩いて1分、太宰府天満宮の参道沿いにある太宰府館は、太宰府市の観光案内所および物産館も兼ねた地域のコミュニティー施設。
1階は観光案内・物産展示コーナー。史跡解説員による太宰府のレクチャーは、歴史に興味がなくともためになること必至。あまり知られていない歴史の裏話や、へえっと唸る太宰府のトリビアなどを交えて、楽しくわかりやすく解説してくれます。
2階の体験工房では、木うその絵付け体験、梅が枝餅焼体験が大人気(要予約)。「うそ」とは、天神様のお使いといわれる鳥。太宰府天満宮造営の際に蜂の大群が押し寄せたところ、うそ鳥の群れが飛来して退治したといいます。それ以来、天神様の使いとして親しまれているうそ鳥ですが、そのうそ鳥が木にとまった形を木彫りにしたものが「木うそ」。
木彫りのうそ鳥に鮮やかな色付け体験ができるほか、香ばしい香りが人気の太宰府名物「梅ヶ枝餅」を自分でつくれる体験など、大人から子どもまで幅広く楽しめる体験教室が実施されています。
3階のまほろばホールではさまざまな講演会などが行われ、太宰府発の文化を発信。無料休憩スペースもあるので太宰府天満宮にお越しの際は、是非立ち寄ってみてください。
太宰府館の基本情報
住所 | 福岡県太宰府市宰府3-2-3 |
---|---|
アクセス | 西鉄太宰府線「太宰府」駅より徒歩1分 |
お問い合わせ | 092-918-8700 |
太宰府館周辺のホテル・宿
- ルートイングランティア太宰府
-
福岡市・太宰府市・糸島市
太宰府駅より車で約3分とアクセス抜群。福岡空港からも車で行けて便利!大浴場や露天風呂で疲れた身体をリフレッシュ♪
- フツカイチグリーンホテル
-
福岡市・太宰府市・糸島市
二日市駅徒歩1分、福岡至近のビジネスホテル。出張や観光の交通アクセスが良好!シンプルなお部屋でゆったり快適ステイ。
- 二日市温泉 大丸別荘
-
福岡市・太宰府市・糸島市
創業150年の歴史をもつ風情ある老舗旅館。福岡空港や博多・天神へのアクセス至便。自然あふれる100坪の岩風呂も魅力。
太宰府館周辺の観光スポット
- 参拝すれば頭がよくなる? 学問の聖地にして全国の天神さまの総本宮
-
学問の神様といえば菅原道真公。親しみを込めて「天神さま」とも呼ばれています。その菅原道真公の墓所でも…
- 天下三戒壇のひとつで、九州を代表する古刹
-
源氏物語にも登場する観世音寺は、聖武天皇の時代、天平18年(746)に創建された西日本随一の古刹。現…
この記事を紹介した人

マイナビトラベル編集部
こんにちは。マイナビトラベル編集部では、定番の観光スポットからちょっとニッチな穴場・隠れ家まで、旅行・出張のついでに立ち寄りたいおすすめスポット情報をみなさんに幅広くお届けします。
観光でも仕事でも、おでかけ前に記事をチェックしてもらえれば意外な発見があるかもしれませんよ。
マイナビトラベル編集部 の他の記事
- 【夜も魅力あふれるスポット満載!】京都のおすすめナイトスポット20選をお届け
- 一日中楽しめる!上野の人気おでかけスポット30
- クラフトビールと和食の融合! ひとりでも利用しやすいオシャレなパブ
- 渋谷・原宿で観光するなら絶対おすすめ!人気グルメ・観光地まとめ
- 初めての東京観光でも満喫できること間違いなし!観光名所まとめ♪
- 【定番】グルメだけじゃない!福岡のおすすめ観光スポットを一挙公開!!
- ビールとの相性も最高♪札幌旅行の夜に食べてほしい!人気のジンギスカン店特集
- 【車がなくても大丈夫!】ゆいレールで巡る沖縄の観光スポット
- 【定番の人気観光地から穴場スポットまで!】もう大阪で行くところに困らない♪
- 【大阪食べ歩きの決定版】大阪の旅行で絶対に行きたいスポットまとめ
福岡県のホテル・宿
-
¥6,500~:大人2名利用料金
-
¥5,500~:大人2名利用料金
-
¥5,500~:大人2名利用料金
-
¥7,200~:大人2名利用料金