
かつての隆盛を誇る城跡に想いを馳せながら、お濠散策はいかが?
佐賀城公園
散策・モデルコース
公園・名所・史跡
芸術・文化施設
広さ31万8000㎡もの総合公園。かつて佐賀城があった場所を整備し、城の中枢部である本丸を一部復元。佐賀城本丸歴史館や県立図書館、博物館、美術館、彫刻の森なども併設する、佐賀市民の憩いのオアシスです。かつて隆盛を誇った鍋島藩に想いを馳せつつ、今も残るお濠や城門の散策はいかがですか。
佐賀県庁や県立博物館、美術館、図書館、体育館が一同に集まる! 佐賀の中心でありシンボル
日本百名城にも指定されている佐賀城は、佐賀藩藩祖・鍋島氏の居城でした。城内が見えないよう土塁に樹木が植えられ、城がまるで木々のなかに沈み込み、その様が亀にたとえられたことから、別名「沈み城」「亀甲城」ともいわれます。
藩政期、2回の大火に見舞われ、天守閣、本丸、二の丸をはじめ、多くの建物が焼失。現在、当時のまま残っているのは鯱の門と御座間のみで、鯱の門の扉には、明治政府に対する士族反乱、佐賀の役の際に受けた銃弾痕が、今も生々しく残っています。
佐賀城跡周辺は、三方を濠に囲まれた公園として整備され、市民の憩いの場になっています。「佐賀城本丸歴史館」は、日本で初めて本丸御殿の一部を復元した建物。木造復元建物としては日本有数の規模(2500㎡)を誇ります。
昭和モダン建築の建物が目を引く佐賀県立図書館や県立博物館、佐賀県出身の彫刻家・古賀忠雄氏の作品が森のなかに点在する古賀忠雄 彫刻の森、県内の特色ある文化・美術をテーマごとに紹介する佐賀県立美術館、当地出身の元リコー社長・市村清氏が私財2億1,000万円を投じてつくった市村記念体育館など、佐賀のあらゆる文化発信施設が、広大な園内に集合しています。
佐賀城公園の基本情報
住所 | 佐賀県佐賀市城内1 |
---|---|
アクセス | JR佐賀「駅」より徒歩25分、または佐賀駅バスセンター3番乗り場より佐賀城跡線〈6〉にて「佐賀城跡」バス停下車すぐ 西鉄「大隈記念館入り口」バス停より徒歩9分 |
お問い合わせ | 0952-22-5047 |
佐賀城公園周辺のホテル・旅館
- アパホテル〈佐賀駅前中央〉
-
佐賀市・古湯
JR佐賀駅から徒歩3分の好立地!アパルームシアター(VOD)で映画等が観放題!全館Wi-Fi使用可能でビジネスにおススメ
- アパホテル〈佐賀駅南口〉
-
佐賀市・古湯
JR佐賀駅よりわずか徒歩3分の好立地 カフェレストランにお気楽割烹が人気◎ 全室Wi-Fi完備でビジネスに最適
- ホテルルートイン佐賀駅前
-
佐賀市・古湯
佐賀駅から徒歩1分・佐賀空港から車で35分と利便性抜群!朝食は和洋バイキングを無料でご提供。ラジウム温泉の大浴場も完備
- ホテル マリターレ 創世 佐賀
-
佐賀市・古湯
ルネッサンス期の伝統的な芸術がほどこされたイタリアンテイストのホテル。お客様一人ひとりにあった快適なステイをお届け。
佐賀城公園周辺の観光スポット
- 佐賀の歴史と誇りを後世に伝える! 日本最大級の歴史資料施設
-
佐賀県立佐賀城本丸歴史館は、佐賀城本丸のあった跡地に開館。江戸・天保期の佐賀城本丸御殿の遺構を保全し…
- 佐賀県の文化活動の拠点。佐賀が生んだ巨匠の作品を常時鑑賞できる
-
平成27年(2015)7月にリニューアルした、佐賀県立美術館。開館以来初の大規模改修とあって、美術フ…
- 九州でお伊勢参りができる! 日本で唯一の伊勢神宮分社
-
伊勢神宮といえば、2000年の歴史を有し、内宮・外宮をはじめ125の宮社からなる三重県伊勢の「お伊勢…
- 佐賀デイトスが「えきマチ1丁目佐賀」に変貌。エキナカの便利なショッピングモール
-
九州一円の主要駅を中心に店舗展開するJR九州の駅商業施設「えきマチ1丁目」。平成26年(2014)1…
この記事を紹介した人

大谷 ゆうた
行き慣れた場所やよく行くお店も少し視点を変えると、発見が沢山ある。そんなちょっとしたニューワールドを紹介しますね。
たまには普通行かない場所とか地元の人しか知らないスポットとか行ってみたくないですか?別にひねくれてるわけじゃないですよ?
大谷 ゆうた の他の記事
佐賀県のホテル・旅館
-
¥8,500~:大人2名利用料金
-
¥5,500~:大人2名利用料金
-
¥10,900~:大人2名利用料金
-
¥6,000~:大人2名利用料金