
近代日本の美術・工芸品。価値ある一級の品々の輝きを味わう
清水三年坂美術館
芸術・文化施設
幕末・明治を中心とした近代日本の蒔絵、金工(金属工芸)、七宝、焼き物、彫刻といった美術品を展示する日本で初めての美術館。30年近く前、海外で出会った日本の美術品に魅せられた村田理如さんにより開設されました。ほかではあまり見ることのできない、日本の伝統工芸のひとつの完成された形をここでは見ることができます。
海外で出会った日本美術に魅せられて美術館を開設
30年ほど前、ニューヨークで売られていた日本の伝統工芸品、印籠に魅せられた村田理如さん(現館長)が始めた美術館。ニューヨークでその印籠を手にして以来、村田さんは海外に行くたびに日本の幕末・明治の美術品を購入するようになったそうです。
ところが美術品収集を進めるうち、幕末・明治の美術品の多くが海外に流出していて、それらを本格的に扱う美術館も国内にないという事実を知りました。それが、この美術館を始めた動機ということで、こちらでは国内向けにつくられた一級の作品や、貿易用につくられたなかでも美術品として価値の高いものを展示しています。
1階は常設展示となっており、蒔絵、金工、七宝、京薩摩焼の展示のほか、技法の解説、道具・材料・工程サンプルなどが展示されています。2階は特別展示室で、3カ月ごとに企画展示をしています。また常設展示も、一年で中身がすべて入れ替わるよう少しずつ変更しているので、何度足を運んでも新しい発見の楽しみがあります。
普段見ることが少ない伝統工芸品。ぜひ足を運んでみてください。
清水三年坂美術館の基本情報
住所 | 京都府京都市東山区清水寺門前産寧坂北入清水三丁目337-1 |
---|---|
アクセス | 京阪本線「祇園四条」駅、「清水五条」駅より徒歩20分 市バス「清水道」駅より徒歩6分 |
お問い合わせ | 075-532-4270 |
清水三年坂美術館周辺のホテル・宿
- エルイン京都
-
京都市内
«ビジネス・観光にも快適なカジュアルリラクシングホテル» 2017年秋に新館オープン!ご家族やカップルなどのご利用に最適
- Rinn Gion Nawate
-
京都市内
祇園四条駅より徒歩5分! お部屋から鴨川を眺めて有意義な時間をお過ごしください。
- ホテルセントノーム京都
-
京都市内
JR京都駅より徒歩3分でアクセス良好!日本ベッド社製マットレス採用で寝心地抜群。朝食は和洋のお料理をバイキングスタイルで
- ハートンホテル京都
-
京都市内
京都の中心【地下鉄烏丸御池駅】徒歩2分。全室Wi-Fi接続可!ビジネスや観光にも◎古都の風情と調和した心やすらぐホテル
清水三年坂美術館周辺の観光スポット
- おたべ本館へ行って生八つ橋の工場見学をしよう!
-
定番・八ッ橋から八ッ橋クランチやチョコ八ッ橋などの進化系まで取り扱う、京都銘菓「おたべ」。ここでしか…
- 祇園のお茶屋の佇まいを今に残す甘味処
-
祇園らしさあふれる町屋の情緒たっぷりの甘味処です。桜の季節はもちろん、季節ごとに姿を変える風景や白川…
- 京都で大人気の大人パン屋! 通称「黒メック」
-
京都は日本でもっともパンの消費量が多く、街には多くの美味しいパン屋さんがあります。そのため個性のある…
- 壁一面、1,000種類以上の美術的絵はがきに圧倒されてしまう!
-
美術館の複製や図録の制作など、日本美術の名作・名品の絵はがきを専門に扱っているギャラリー 。壁一面に…
この記事を紹介した人

マイナビトラベル編集部
こんにちは。マイナビトラベル編集部では、定番の観光スポットからちょっとニッチな穴場・隠れ家まで、旅行・出張のついでに立ち寄りたいおすすめスポット情報をみなさんに幅広くお届けします。
観光でも仕事でも、おでかけ前に記事をチェックしてもらえれば意外な発見があるかもしれませんよ。
マイナビトラベル編集部 の他の記事
- 【夜も魅力あふれるスポット満載!】京都のおすすめナイトスポット20選をお届け
- 一日中楽しめる!上野の人気おでかけスポット30
- クラフトビールと和食の融合! ひとりでも利用しやすいオシャレなパブ
- 渋谷・原宿で観光するなら絶対おすすめ!人気グルメ・観光地まとめ
- 初めての東京観光でも満喫できること間違いなし!観光名所まとめ♪
- 【定番】グルメだけじゃない!福岡のおすすめ観光スポットを一挙公開!!
- ビールとの相性も最高♪札幌旅行の夜に食べてほしい!人気のジンギスカン店特集
- 【車がなくても大丈夫!】ゆいレールで巡る沖縄の観光スポット
- 【定番の人気観光地から穴場スポットまで!】もう大阪で行くところに困らない♪
- 【大阪食べ歩きの決定版】大阪の旅行で絶対に行きたいスポットまとめ
京都府のホテル・宿