
日本の渚百選、日本の夕日百選にも選ばれた福岡きっての名勝
桜井二見ヶ浦
定番
散策・モデルコース
公園・名所・史跡
海岸から150mほどの位置に、高さ11.2mと11.8mの夫婦岩があり、見事な夕景が楽しめる場所として人気のスポットです。冬は玄界灘の荒波を砕く雄大で剛壮な姿、春は穏やかな海上に仲睦まじい夫婦の姿を現す二見ヶ浦は、 “竜宮の入口”という言い伝えも残っています。
福岡市街からすぐに行ける絶景ドライブエリア・糸島。トワイライトスポット桜井二見ヶ浦はそのハイライト!
「桜井二見ヶ浦」は、古くから県文化財である桜井神社の社地として、神聖な場と崇められていました。毎年5月初旬の大潮の日に、1年の豊作と健康を祈願して、長さ30m、太さ90cm、重さ1トンものしめ縄を掛け替える神事「夫婦岩大注連縄掛祭」が行われます。
伊勢の二見浦の朝日に対し、夕陽の筑前二見ヶ浦として有名で、夏至の頃に夫婦岩の間に沈む夕陽の景観は格別。桜井二見ヶ浦が見える海岸線は「志摩サンセットロード」と呼ばれ、道沿いには崖のような形になった芥屋大門(けやのおおと)、白砂青松の続く幣(にぎ)の松原など、玄海国定公園に指定されている糸島半島屈指の名勝が連なります。
夕陽を眺めながら楽しめる、テラス席を設けたカフェも人気。地元糸島のブランド豚や新鮮な野菜を使った料理が楽しめる「Beach cafe SUNSET」、その姉妹店のベーカリーレストラン「CURRENT」のほか、ハンドメイド雑貨や家具が「DOVER itoshima」「海辺の手作りせっけん工房 暇楽」といった個性的なショップもあり、休日にはカップルや家族連れなど多くの人が訪れる人気エリアです。
このスポットが掲載されているまとめ
桜井二見ヶ浦の基本情報
住所 | 福岡県糸島市志摩桜井 |
---|---|
アクセス | R筑肥線「筑前前原」駅より昭和バス野北線・谷行きにて「井牟田」バス停下車、徒歩30分 |
お問い合わせ | 092-332-2079 |
桜井二見ヶ浦周辺の観光スポット
- 茜色に染まる海と夕陽を望む絶景ドライブコース
-
福岡市内中心部から車で約30分という距離にありながら、海、山、川、田園風景などの美しい自然が残るとあ…
この記事を紹介した人

マイナビトラベル編集部
こんにちは。マイナビトラベル編集部では、定番の観光スポットからちょっとニッチな穴場・隠れ家まで、旅行・出張のついでに立ち寄りたいおすすめスポット情報をみなさんに幅広くお届けします。
観光でも仕事でも、おでかけ前に記事をチェックしてもらえれば意外な発見があるかもしれませんよ。
マイナビトラベル編集部 の他の記事
- 宇都宮城の歴史と文化が学べ、人々の憩いの場としても人気
- 迫力の名瀑。一度は見ておきたい日本を代表する絶景のひとつ!
- 本格的な装備は不要! 気軽に茶臼岳登山や雄大な景色が楽しめる
- 【体験レポート】フォトジェニックなアート展「VINYL MUSEUM」を楽しむ
- ハイクオリティーな食品類が豊富に揃う巨大スーパーマーケット
- レトロロマンチックな気品漂う重要文化財の西洋建築
- 六本松駅すぐ!ライフスタイルに合った多彩な楽しみが詰まった「六本松 蔦屋書店」
- 子供連れからカップルまで楽しめる伊豆のおすすめ観光スポット30選!
- 日本を代表する名庭園。ミシュラン観光版でも堂々の三つ星!
- デザインや機能から世界でも高く評価されている図書館
福岡県のホテル・旅館
-
¥5,000~:大人2名利用料金
-
Residential Hotel IKIDANEHAKATA2
¥6,000~:大人2名利用料金
-
¥5,500~:大人2名利用料金
-
¥7,300~:大人2名利用料金